私は高松市内の病院に勤務している看護師なのですが、この前夜勤明けに交通事故を起こしてしまいました。
事故はタイヤが外れたことによる衝突事故です。
衝突とは言いましても車や人とぶつかったわけではなく、バランスを崩して電柱に激突してしまったのですが。
そこで質問があるのですが、今回のようにメーカーの整備不備が原因と思われる事故の場合、私としてはどこを相手に補償を求めればよいのでしょうか?
車を作った企業なのでしょうか? それとも、作った工場なのでしょうか? はたまたそのような車を売りつけたディーラーなのでしょうか? それとも全てを相手にすべきなのでしょうか?
今回のこのような事故が起きたのは初めてですし、また購入して一年と経たない自動車のタイヤが外れるなどとは思ってもみなかったので非常に衝撃的です。
このような場合、どれくらいの金額を請求出来るものなのでしょうか?
まだ原因の大元をつきとめてない以上何とも言えないのですが、私としてはなるべく早く原因を究明し事件の解決を急ぎたいと思っています。
そこでその前に企業などを相手にする場合どのような準備が必要なのかそういったことを教えてはいただけないでしょうか?
こちらとしてもしっかりと原因の大元から謝ってほしいと思っております。 是非よろしくお願いいたします。
高松で事故を目撃してしまいました
僕は高松市内の大学に通う大学生なのですが、先日交通事故を目撃してしまいました。
事故とはいえ車同士の衝突などではなく、自転車と自転車がぶつかって転倒してしまうという、言い方は悪くなってしまうのですが比較的小さな事故だったのですが、どうにも運転した両名とも飲酒をしていたようです。
客観的に見れば両方とも悪いと思うのですが、このような双方どちらにも非があるようなケースの場合、示談などはどのように展開していくものなのでしょうか?
第三者ですが少し興味があります。
そして単純な興味からだけでなく、事故を目撃してしまった者として私はどのような証言などをするべきなのでしょうか?
そもそも証言というのは実際に行うものなのでしょうか? 現在両名とも言い争っていると聞いています。
もし証言することになった場合、私の目からみたら本当に両名ともに過失があると思われるので、公平な証言をしたいと思っているのですが、どのように証言などはしたらよいのでしょうか?
それともそのようなことはせず、二人の問題ですので勝手にやらせておけばよいのでしょうか? しかし事故を目撃してしまった者として、なんとなく放っておけないというのもあります。
どのようにするべきなのか教えてください。 お願いします。